【1日目】6088mワイナポトシへ
タイ/カンボジア/ラオス/タイ/ネパール/インド/ヨルダン/
スポンサーリンク
***
山に登る事を決めました。
登る山は
!!ワイナポトシ!!
標高6088m。雪山。ですが、初心者でもガイドさんと一緒になら登ることができる!しかも、もと(ラパス)の標高が高い為最短1泊2日、今回は2泊3日で行きます≡ヾ(*゚▽゚)ノ
・・・6000m越え(゚ロ゚;)?!
と私もビビってたんですが(笑)
こんな山もう登る機会ない!!
と思ったので、決めました♪
朝、ツアーの車に乗って山へ・・・
窓から見えた
もしかして、あれ(゚ロ゚;)?!
うわ!!
かっこいいいいいい(*゚ロ゚)!!
日本じゃ、なかなかこんな山見れない!
もう車の中から釘づけ!
うわ!!
あんなん登れるんかなあ(゚ロ゚;)
とドキドキ!!
そして、山小屋に到着!!
湖の色が、ミルクみたいでキレイ!!
2泊3日のうちの
初日の1泊はこの第一キャンプで宿泊。
ラパスの町の標高は、約3600m
第一キャンプは、約5200m
この時点で結構上がって来てます!
\ ワイナポトシきたー!! /
これ、10秒タイマーで
石までダッシュ
石からジャンプ!!
を、標高5200m
でしたもんだから、
めっちゃはあはあしてます(笑)
(良い子は真似しちゃいけません♪ )
あれに、登るんか・・・
絶対登ったる!!
待っとれ!ワイナポトシ!!
と決意を固めた。
さっそく、昼ご飯タイム♪
スープに
チョリソー。
あれ?普段食べてるご飯より贅沢かも(笑)
ご飯のあとは、
初めての雪山に向けて
アイゼンの練習!
ドキドキ
ガイドさんがつけてくれました♪
スキーの時みたいな靴。
完成♪
ちょっと歩きにくい・・・
そして、氷の場所まで
レッツゴー≡ヾ(*゚▽゚)ノ
キレイな池の横を通り・・・
こんなパイプの上を通り・・・
あれ??
思ったより、山登りしてる(゚ロ゚;)
初日は、「練習だけ」
って聞いてたから油断してたら
普通に山登りだった(笑)
聞いてないよおお( ゚∀゚ )
ちょ、つらい。
結構上がってきた・・・
そして、1時間ちょっと登って
氷河見えてきた!!
わーーー!!!
ドキドキ♪
初めての
!!アイゼン装着!!
かっこいいいい( ´艸`)
ガイドさんと紐で結ばれて
ザック ザック
って進んでいきます♪
意外と急な坂だから緊張。
そして、足の角度がちょっと難しい。
こんな氷たち。
こんな氷。
を見ながら・・・
上まで登ったーヾ(´▽`)ノ
上から見ると、こんな感じ。
ちょっと難しいけど初めての体験♪
\ たのしいー!! /
かっこつけてみたり♪
本番も、頑張るぞーーい♪
普通に登る練習の後は、
アイスクライミング!!
こんな氷の壁を登ります!!
ん??直角・・・
いや、もはや反り返ってない(゚ロ゚;)?!
ボルダリングとか初心者コースもできない私ですが、
レッツトライ♪
アイスピックをさして
よいしょ!!と登る。
反り返ってる・゚・(ノД`;)・゚・
おおお、きついなあ。あがれへん。
1分後・・・
うーーーん
5分後・・・
ちょっと待ってーーー!!
\ むりむりむりー! /
と叫んだ(笑)
本当に、無理だったんです。
上がれる気がしなかったんです。
こんなん本番あったら
10回くらい死んでた(笑)
ほぼ、紐でひっぱりあげてもらって・・・
よいしょーーー!!
この頃には、もう手の握力ほぼなし~
よいしょーーー!!
\ やったーー!!/
なかなかつらかったけど、アイスクライミングも楽しかった♪
帰りはビュー―ンと楽ちん♪
こうして、1日目おわり。
夜ごはんを食べて
明日からに備えて寝る。
不安なような
楽しみなような
ただドキドキが止まらない。
スポンサーリンク
◎世界一周ブログランキング参加中◎
アイゼンすごい!アイスクライミング楽しそう!!と思ったら、ぽちっとな~♪
⇧1日1ぽち、やる気UP、ランキングUP
次回から頑張って登るよーヾ(´▽`)ノ