インド人と戦え!チケットカウンター争奪戦
最近涼しくてよく寝てしまっています。ヨルダン人がいい人すぎて毎日感動の日々です。トマトが本当に美味しいって最近思います。物価がインドから上がったので、我慢我慢~ 甘いものが食べたいです。明日はイスラエルへ移動で日本並みの物価らしい・゚・(ノД`;)・゚・
タイ/カンボジア/ラオス/タイ/ネパール/インド/ヨルダン→イスラエル
6月末にアイスランド行く人募集中o(^0^)o
***
2016.05.03
アグラ
インドで電車のチケットを取るのは一苦労・・・。
なんで??
カウンター並んでチケット買うだけでしょ?
・・・それだけがやばい( ゚∀゚ )
インド人と戦え!!
チケットカウンター争奪戦!!
カウンターへ行くとインド人がドドドドン!!ツーリストカウンターも大量のインド人。多分、旅行会社のチケット代理サービスのインド人がたくさん。
こんな紙を書いて、カウンターに提出するんですが、それがそれが争いなんです(笑) 前にピッタリくっついておかないと進めない。割り込みは当たり前!!
チケットカウンターの穴は直径25cm!そこにいかに手をつっこんで、カウンターの人に受け取ってもらうかの戦い!!
3人群がる。
争いを終えるころにはぐったり・・・
こんな感じにチケットカウンターを守るのがポイント!!
私も戦ったんですが、割り込んでくるわ、ぬかされるわ( ゚∀゚ ) 譲り合いとか言ってられないんで、がめつくチケットカウンターの穴に手を伸ばす。穴の中には4人くらいの手があって、闘いです(笑)
途中から楽しくなっちゃって、どうやって戦うか!!このインド人やばい!!とか笑ってましたヾ(´▽`)ノ
急に来て、並ばないで、先越されたのは悔しかったな~ 「うわー!」って言ったらニヤって笑ってましたΨ(`▽´)Ψ 負けたー(笑)
チケットカウンターは5時ごろ閉まってしますのと、5月はインド人も休みで取りにくいのと、パスポートとビザのコピーが必要なの注意(・3・)
時々ならいいけど、毎回これはきついなあ( ̄‥ ̄)=3
◎世界一周ブログランキング参加中◎
インド人チケットカウンター争奪戦に勝てそうだって思ったら、ぽちっとな(笑)